こんにちは!毎年恒例となっている消防体験に今年も行ってきました。('◇')ゞ
横浜市民防災センターで消防局の方々にご協力頂き、、、
消火器の使い方を学びました。(^_-)-☆
室内訓練なので、映像から出た炎へ(画期的!!)しっかり消火出来れば成功!!
実際に出火を確認した場合は、子どもだけで対処せず、周りの大人に知らせるようにと教わりました。
又、神奈川県に5台しかないSuper Ranger (消防車)の中を特別に見学させて頂いたり、
横浜市民防災センターで消防局の方々にご協力頂き、、、
消火器の使い方を学びました。(^_-)-☆
室内訓練なので、映像から出た炎へ(画期的!!)しっかり消火出来れば成功!!
実際に出火を確認した場合は、子どもだけで対処せず、周りの大人に知らせるようにと教わりました。
又、神奈川県に5台しかないSuper Ranger (消防車)の中を特別に見学させて頂いたり、
もし災害でケガをした人がいたら、、、?
救助の仕方を勉強( `ー´)ノ
他にも自宅で災害にあった場合の体験や地震シミュレーションで揺れの具合を学びました。
最後に消防音楽隊の生演奏!!
消防局のみなさまありがとうございました!
一日通して貴重な経験が出来ました。(#^^#)
0 件のコメント:
コメントを投稿